ラップタイマー&アナライザーM-Lapは、サーキット走行時のタイム計測、走行データ記録、分析機能を備えたモータースポーツに特化したアプリです。
詳しくは操作マニュアルをご覧ください。
ご利用可能なコースリストはこちらをご覧ください。
- 機能概要 -
●タイム計測
ラップタイム、セクタータイム、ベストラップとのタイム差、車速などをリアルタイムに表示・記録します。
2輪用にラップタイムの音声通知が可能です。

Ver.5.0から、ベストラップとのタイム差をリアルタイム表示できるようになりました。
スマホ内蔵GPS(1Hz)を利用した場合、走路が近いミニサーキットではリアルタイム表示が正しく表示されない場合がありますので、その場合はリアルタイム表示をOFFにしてご利用ください。
bluetooth接続可能な外部GPS(5Hzまたは10Hz)のご利用を推奨します。
●走行データ
ラップタイムや走行ライン等のデータはスマホに保存されます。
保存した走行データは、ラップタイム、セクタータイム、セクター速度などを一覧表示し、それぞれの項目で並べ替えが可能です。
任意の走行データをSDカード等にファイル出力し、別のスマホで取り込むことが可能です。これにより、他のユーザーのデータと比較・分析することが出来ます。

●走行状況の再生・比較
コース図上に走行ラインやコーナーごとのトップ/ボトムスピードを表示し、PLAYボタンにより走行履歴の再生が可能です。また、2つのLAPの走行ラインを重ねて表示・再生できるため、ブレーキングポイントの違いや、コーナーリング速度、最高速の比較が容易にできます。

分析画面はPCブラウザで閲覧することができます。
詳しくは、操作マニュアルをご覧ください。
●未登録のコースも自由に作成
画面上の地図をタップするだけで、簡単にコースを作成することができます。
作成したコースはQRコードで配布ができます。
セクター数は最大4つまで設定可能です。
「○○サーキット」などの施設名や住所やで地図座標を検索することができます。

※未登録のコースがございましたら随時追加いたします。
お問い合わせ窓口までご連絡ください。
●計測画面表示項目は下記から選択できます。
- 走行中のラップタイム、ベストラップ、バーチャルベスト
※ベストラップとのタイム差もここに表示されます - 走行中の速度、セクター毎のトップスピード、ボトムスピード
- 過去のタイムを一覧表示
●バックアップ/リストア
本アプリの全データをSDカード等にバックアップして、
別のスマホ/タブレット等に復元することが可能です。
●外部GPSの利用
外部GPSを利用することにより最大10Hz(1秒間に10回)の記録が可能です。
本アプリは、10Hz、5Hz、2Hz、1HzのGPS周波数に対応します。
スマホ内部GPSを利用する場合は、スマホの仕様により1Hz(1秒間に1回)の記録しかできません。
正確なタイム計測及び分析機能をより有効に利用するには、10Hz又は5Hzの外部GPSの使用を推奨します。DG-PRO1s、747pro、Photomate887の外部GPSの動作を確認済みです。(10Hzの記録が可能なDG-PRO1sを推奨します。)
外部GPSと連携する場合は、BluetoothGPS等のモックプロバイダーサービス機能を有するアプリを併用する必要があります。最近は、GPS機器のメーカーが無償で提供しています。
※未登録のコースがございましたら随時追加いたします。
下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
※機能の不具合やご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ窓口